アフィリエイトの設置

INDEX

アフィリエイトって何だろう?

アフィリエイトって聞いたことありますよね?私もありました。まぁ、ブログとかYoutubeとかをやるときにお金が入ってくるやつでしょ?ってことしか知らないですし、そもそもその仕組みを自分のホームページに、自分で設置できるとは考えていませんでした。「考えていませんでした」というのは、このホームページの目的は、私のデザイン活動のポートフォリオにしてどんなことやってるかを目で見てわかるためのものって所からスタートしているんですね。だからはてなブログではじめましたし、広告はブログ側が仕込んでくれるものだと思っていました。まぁそもそもの仕組みが違っていたんですね。

アフィリエイトの仕組み

図解するとこんな感じになります。ASPはアフィリエイトサービスプロバイダですね。アフィリエイトを紹介してくれます。要はホームページに人を読んでお客さんを紹介・誘導して、商品を見てもらったり、買ってもらったりすることで対価を支払う仕組みです。

どうやって広告だすの?

それで、貼り方はいろんなところから自分で集めてもいいんですが、アフィリエイトの申請や情報集め代行してくれるサイトもあり無料でできるのでそこを利用しましょう。私も情報の入り口が多いわけではないので、こういうサービスからも現在の社会の状況や方向性を見極めることに役立てないと、ニュースとかまとめサイトなどのある一方向からの意見を鵜呑みにしてしまうと役に立つ情報を見逃してしまうってことなんですね。私は下記バナーにあるA8ネットを選択しました。広告の選択となると、特長が無い限り件数が一番多いのが良いと思います。流れはこんな感じでとても簡単です。

クリエーター

せっかくHP作るんだから広告出して収益化しようか?

どこか広告出してもいいって会社ないかな?

エーハチさん

こんな会社ありますよ?お願いしてみたらどうですかね?

クリエーター

あー、それいいですね。お願いしよっかな?

エーハチさん

じゃ、お願いしときますね?

エーハチさん

(しばらくして)あの会社いいみたいっす。いいの選んで貼り付けてください。

クリエーター

おー、結構早いですね?後はクリックしてもらうだけか?

HP見に来てくれる人呼ばなきゃな?

セルフバック?自家発電的な?

「おー、とても簡単だ!」と設置をしたんですが、人が来ないのでクリックも無いですね。せっかくやるんなら工夫が必要です。ただこのアフィリエイトに関しては、副産物的な扱いに徹しないと本末転倒なのでこれだけ設置したら後は流れに従って方法を工夫しながら変えていきましょう。

もうひとつ気になったワードがありました「セルフバック」?日本語直訳で考えると「己に戻す」。そのままでした。こんな感じで簡単にできました。

クリエーター

新しいソフトの勉強しよう!Udemyで探してっと…。

まぁ今だとこんな金額かぁ。あきらめてポチるか…。

ちょっと待ってね!いいサービスあるんすよ。

セルフバック使ってみませんか?キャッシュバックありますよ?

クリエーター

本当ですか?やってみます。どうするんですか?

ここの「セルフバックを行う」から申し込んでみるだけです。

クリエーター

あぁ?本当だ!決済完了したら15%の成果報酬が入るんだ。

(報酬はモノによって違うんですよ)

アフィリエイトと違うGoogle Adsense

ブログなどから収益を上げる方法は大きく2つあるそうでして、ひとつはこの「アフィリエイト」もう一つは「GoogleAdsense」ということなんですね。GoogleAdsenseはグーグルが提供する広告配信サービスとなっています。これは審査を受けました。結局どう審査されたのか知りませんが、一日かかってOKが出ました。内容を見てみるとバナーで広告が出される仕組みですが、広告がどれか決まっていないんですね?つまり、その人が見てクリックしそうな広告を出してくるみたいです。だから、私の見ている私のページと、誰かの見ている私のページでは、出てくる広告がちがうって事なんですね。よくできたシステムです。

すると、私が何を見ているのか知っているってことですよね?エロいやつとかキモイやつとか…。でも大丈夫です。広告に出したくない種類を選んではじく仕組みがあります。しっかりと設定して私のページを見ている誰かに恥をかかせないようにしないといけないですね。

自動広告!

GoogleAdsenseの特長は視聴者に合わせた広告の出力だけでなく、自動広告があります。これは自分で貼る作業を行わずとも勝手に広告をどこかに生成してくれます。でもこれはぁ、便利なのか便利じゃないのか分からんぞ!勝手に文中に出現されたり、せっかく苦労して配置したレイアウトを崩されてもねぇ。と思いましたが、広告の方法は何種類か選べます。私はレイアウトを崩さないいくつかの方法を選びました。要約すると、

  • バナーの形状などを選んで広告の位置を決めて、広告の内容は自動的に選んでもらう
  • ページのヘッダーより上、フッターより下に自動生成される広告を使う
  • ページとページを切り替える際に生成される広告を使う

そうすると使えそうなのはこの3つですかね?今はまだ試用段階なので分かりませんが、ウザいようだったら全部自分でバナーを貼り、自動広告は諦めてアフィリエイトだけにしてみます。

魅力的じゃないか!

それにしても自動広告すごいですね?自分で設置してみて分かったのですが、検索の履歴や最近やった事など、思い当たる節があり過ぎて困ります。思わずクリックしてしまったのがいくつかありました。これはDMMが運営しているNFTに関するサービスで、要は「NFTで作品を売るクリエータになりませんか?」と問いかけてくるわけですよ。

それで思わずクリックして、クリエーター登録申請を行ってしまいました。先日からNFTに関する情報をチラチラ見ながら、これやったらおもしろいよね?ちょっと遅いかな?とか自問自答していたわけですよ。そうするとこんなクリティカルな広告出るんですね?欲があるとすぐ引っ掛かります。規約に抵触しないかしんぱいです。

遊んでいる場合じゃないけど

遊んでいる場合ではありませんが、アフィリエイトをはじめて使ったので、これで原理が分かりました。収益なんてそのうち追求すればいいので、今は少しづつ知識と経験を増やして、他の人に伝えられるようにしておきます。これもビジネスチャンスにつながるはずです。今回得た知識は以下の通り

  • アフィリエイトの仕組みと実践
  • セルフバックの仕組みと実践
  • GoogleAdsenseの仕組みと実践
  • NFTのクリエータ申請

こうして3日間の学習で意外に新鮮で十分なネタが手に入りました。